ホワイトニングする際のクリニック選びは重要!おすすめの選び方 その2
2022/03/24
目的別ホワイトニング方法の選び方
ホワイトニングにはいくつか種類があり、それぞれ施術方法や効果が異なります。
ホワイトニングにはいくつか種類があり、それぞれ施術方法や効果が異なります。
理想の歯に近づけるには、クリニックだけでなく自分に合うホワイトニング方法を選ぶことも大切です。
ここでは主なホワイトニング方法と、ホワイトニング方法の選び方を紹介します。
■セルフホワイトニング
セルフホワイトニングとは、医療機関ではないサロンに出向いて、自分で歯をケアする方法です。
サロンに用意されているホワイトニング用の薬剤や溶液、専用の機器を使って、自分で施術します。
サロンスタッフは居ますが、歯科医師や歯科衛生士の資格がない人が施術するのは違法になるため、サロンスタッフは薬剤や溶液、機器の使い方をレクチャーするだけです。
サロンでのセルフホワイトニングはリーズナブルな価格が魅力です。
しかし、クリニックで使うような薬剤は使えないため、クリニックでのホワイトニングのような即効性や白さは得られません。
できるだけ安く抑えたい人、ホワイトニングを試してみたい人、ある程度白くなればOKという人などに向いています。
■スピード重視で行うオフィスホワイトニング
結婚式に間に合わせたいなど、スピード重視の人にはクリニックで行うオフィスホワイトニングがおすすめです。
過酸化水素配合のホワイトニングジェルを塗布して光を当て、歯に沈着した色素を漂白して白くします。
30分~1時間程度でスピーディに施術が完了し、早ければ施術当日から効果を実感できるのがメリットです。
ただし、料金はほかのホワイトニングより高い傾向にあります。
なお、クリニックで行うといっても、審美目的のホワイトニングには健康保険は適用外になるので、費用は全額自己負担です。
■白さ重視ならホームホワイトニング
白さの持続性を重視するなら、ホームホワイトニングが良いでしょう。
ホームホワイトニングでは、オーダーメイドのマウスピースに専用の薬剤を塗って装着し、薬剤を歯に浸透させることで徐々に白くしていきます。
効果が実感できるまでに2週間~1ヶ月ほどかかりますが、オフィスホワイトニングよりも白さの持続性が期待できます。
クリニックでマウスピースを作ってもらうのはお金がかかる、もっと手軽にホームホワイトニングを試したいという場合は、【美歯口30DAYSホワイトニングキット】をご検討ください。
美歯口30DAYホワイトニングキットとは、1回分ずつ個包装された歯磨き粉と歯ブラシがセットになった、新発想のキットです。
歯磨き粉にはヒドロキシアパタイト・ポリリン酸Na・メタリン酸Naが配合されており、歯に白さをもたらすだけでなく、虫歯予防にも期待できます。
ポリリン酸Naには歯の表面をコーティングする作用もあるため、オフィスホワイトニングやホームホワイトニングを行ったあとに、歯の美しさを維持することにも役立ちます。
■白さにこだわれるデュアルホワイトニング
歯の白さにこだわる人には、デュアルホワイトニングが良いでしょう。
デュアルホワイトニングとは、オフィスホワイトニング・ホームホワイトニングを同時に行う方法です。
オフィスホワイトニングで歯を白くした後に、ホームホワイトニングを続けるため、即効性と持続性の両方を得られます。
もとの歯の色より白くすることもできるため、自分の理想の白さを目指せる方法です。
まとめ
ホワイトニングを受けるときには、金額だけに注目するのではなく、歯科医師やスタッフの対応や口コミなどを見て、良いクリニックを選ぶことが大切です。
また、ホワイトニングにはいくつか種類があるので、自分の希望は何なのかを考えて、その希望に合う方法を選びましょう。