10代の学生でもできるホワイトニングって?低予算で歯を白くする方法(2回目)
2022/01/30
学生でもできる!自宅でできるホワイトニング3つの方法って?
ホワイトニングは、歯科医院で施術を受ける方法のほかに自宅で行うものもあり、学生でもできます。主に次の3つの方法があるので見ていきましょう
1.歯医者さんでのホームホワイトニング
歯科医院へ通いますが、施術を受けるのではなく患者自身が自宅でホワイトニングを行う方法です。最初に歯型を取って専用のマウスピースを作ります。そのマウスピースに専用の薬剤を塗布して毎日装着するというやり方になります。
マウスピースのメンテナンスは水で洗うだけで完了するため、誰でも簡単に行えます。費用も5,000~10,000円程度とそれほど高くはありません。初めてホワイトニングを行う人に最適です。
ホームホワイトニングでは、2週間から4週間程度で健康的な歯の色に戻ったと実感できます。やや時間がかかりますが、白くなった後は長持ちしやすいです。ただ、できるだけ早く歯を白くしたい方には向かないでしょう。
2.市販のホームホワイトニングキット
市販のホームホワイトニングキットを使用すれば、誰でも自分でホームホワイトニングができます。もっとも手軽にできるホームホワイトニングの方法です。
しかし、中には刺激の強い薬剤もあるため注意しましょう。誤った使い方をすると歯や歯茎を痛めてしまう可能性もあります。
もし、どのホームホワイトニングキットを選べば良いのか分からない場合には、歯科医師に相談してみるのが望ましいです。
3.デンタルサロンでのセルフホワイトニング
デンタルサロンというのは、セルフホワイトニングを行えるサロンのことです。ホワイトニングを行うのに必要な道具が揃っており、それを使って行います。年齢制限がないサロンがほとんどのため、学生でも問題なく利用可能です。
ただし、スタッフは医療従事者でない場合がほとんどです。そのため、施術前に虫歯や歯周病などのチェックをするようなことはできません。また、強い作用の薬剤は歯科医師がいないと使用できないため、刺激が少ない溶液を使用します。
料金は歯科医院のホームホワイトニングよりも安めであるため、学生を中心に若い人たちに人気です。しかし、ホワイトニングを行っている最中に痛みが出たり、違和感を覚えたりしたようなときでも歯科医院のような対応はできません。基本的に自己責任だという点に留意しておきましょう。